[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
454
:
名無しさん
:2009/10/02(金) 21:05:52
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091002/lcl0910020000000-n1.htm
神戸市長選、民主が現職・矢田氏の単独推薦を決定 (1/2ページ)
2009.10.1 23:59
このニュースのトピックス:マニフェスト
民主党が単独推薦を決め、小沢一郎幹事長と握手する現職の矢田氏(右)=1日午後6時04分、神戸市中央区 25日投開票の神戸市長選に、現職の矢田立郎氏(69)が民主党単独推薦候補として出馬することを1日、正式に表明した。矢田氏は7月の出馬表明時は、自民、公明を含めた3党に「支援を求めたい」としていただけに、肩すかしをくらった地元自民は「手のひらを返された」と歯ぎしり。一方、民主党に推薦要請をしていた新人も「残念」と落胆するなど、推薦をめぐり波紋が広がった。また、大阪府の橋下徹知事は1日、選挙期間中には、個人的な応援はしない方針を明らかにした。
矢田氏の会見に同席した民主党の小沢一郎幹事長は「現職の実績ある市長が民主単独推薦で戦うのは初めて。党本部、地元をあげて支援する」と述べた。「相乗り禁止」が原則の民主は、推薦の代わりに自公への推薦要請をしないよう求めたとみられる。
矢田氏は会見で「(市長としては)市民の暮らしの安定が何より重要。民主党の政権公約を基軸としていきたい」と述べた。7月の出馬表明時に「従来通り3党に支援を求めたい」とした考えをこの日は一転して否定し、選挙後の自公への対応についても明言を避けた。両党の市議団は実質矢田氏支援の方向で動いているが、自民県連幹部は「屈辱。今まで一緒にやってきたのに手のひらを返された」と複雑な表情を見せた。
一方、民主党に推薦要請していた新人でIT関連会社顧問の樫野孝人氏(46)の陣営は「脱官僚を掲げる民主が助役出身の矢田氏推薦を決めたのは残念。釈然としない」と悔しさをにじませ、橋下知事や中田宏前横浜市長らでつくる首長連合に対し「公約と近いものがある」と、引き続き推薦要請を続ける意向を示した。
これに対し、大阪府の橋下知事は1日、樫野氏について「民主党が現職を単独推薦した政治決定は重い」として、選挙期間中にマイクをにぎるなどの個人的な応援はしない方針を示した。橋下知事は「(現職が)表だった相乗りをしないのに、大阪から首を突っ込むのは、政治的にあり得ない」と指摘した。
また、中田前横浜市長は「首長連合として推薦するかどうか決めていないが、個人的には、しがらみのない、経営感覚をもった若い世代に期待したい」と話した。
市長選にはほかに、共産党公認で党県委員会書記長の松田隆彦氏(50)が出馬を表明している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板