[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4327
:
チバQ
:2015/04/20(月) 20:53:21
◆市長選、無投票当選者
◇高石 阪口氏5選
高石市長選には現職の阪口伸六氏(58)以外に立候補の届け出がなく、10年ぶりの無投票で阪口氏が5選を決めた。当選が確定した午後5時すぎ、阪口氏は遊説を終えて事務所に戻った。待っていた支持者は「おめでとう」と声を掛け、拍手で迎えた。
阪口氏は無投票について「全ての要望を受け止めなあかん。責任は重大」とし、「コンパクトなまちだからこそできる地域包括ケアの取り組みを進める」と抱負を語った。
◇大阪狭山 古川氏初当選
大阪狭山市長選は元府議の無所属新人、古川照人氏(43)が無投票で初当選した。1月に府議を辞職し、所属した大阪維新の会からも離党。政党の推薦を受けずに選挙に臨んだ。
古川氏は支持者を前に「未来が明るくなったと思ってもらえるようなまちづくりをみなさんと進めていきたい」と抱負を述べた。
◇富田林 多田氏が4選
富田林市長選は、自民、公明の推薦を受けた現職の多田利喜氏(64)の4選が決まった。多田氏の無投票当選は2007年の統一選以来、2回目。
事務所に集まった支持者を前に、多田氏は「少子化や高齢化など厳しい状況の中で、日本で一番子育てがしやすいまちにしていきたい」と述べた。
==============
◇市長選立候補者数
吹田 4
高槻 2
寝屋川 3
八尾 2
藤井寺 2
富田林 1
大阪狭山 1
高石 1
泉佐野 2
==============
◆市長選無投票当選者
◇高石
阪口伸六(さかぐち・しんろく) 58 無現(5)
関空推進協議会長▽府市長会副会長[歴]服飾製造販売会社員▽市議▽高石JC理事長▽同志社大
◇大阪狭山
古川照人(ふるかわ・てるひと) 43 無新(1)
[元]府議▽市体協副会長▽狭山中PTA会長[歴]塾講師▽府議秘書▽市議▽近畿大
◇富田林
多田利喜(ただ・としき) 64 無現(4)
府市長会副会長▽府市町村職員共済組合理事長[歴]ミシン販売業▽議長▽近畿大=[自][公]
==============
◇名鑑の見方
氏名▽年齢▽党派▽現職、元職、新人の別▽丸囲み数字は当選回数▽職業・肩書▽[歴]以下は主な経歴▽最終学歴▽囲み文字は推薦・支持
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板