[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4313
:
チバQ
:2015/04/19(日) 13:03:30
http://www.nara-np.co.jp/20150417090651.html
知事選の影響色濃く - 生駒市長選/2015統一地方選
2015年4月17日 奈良新聞
山下真・前生駒市長(46)の知事選出馬に伴う生駒市長選は19日に告示される。前副市長の小紫雅史氏(46)と料理研究家の中谷由里子氏(47)が無所属で立候補を表明しており、知事選の影響が色濃く残る戦いとなそうだ。
山下氏は知事選に敗れたが、生駒市では約2万7千票をたたき出し、現職の荒井正吾氏(70)を約1万票上回った。小紫氏は山下氏の後継指名を受けている。
一方の中谷氏は知事選で荒井氏を推薦した自民党の市支部が擁立した。
小紫氏は知事選で山下氏を支えるなど事実上、二人三脚の戦い。山下氏をバックアップした滝実元法相や阪口保県議など、山下後援会のメンバーが小紫陣営にスライドした。体制づくりを急ぎ、草の根の戦いを展開する。
中谷氏は自民党が「勝手連で動いている」というものの、粒谷友示、安井宏一の両県議を軸に、知名度不足を補って組織戦をにらむ。「必勝の鍵」とみていた知事選を制し、短期決戦となる後半戦へ弾みをつけた。中谷氏は、知事選では荒井氏と街頭に立ち存在をアピールした。
ただ、陣営が当初描いた「知事選と連動した態勢」には持ち込めていない。知事選で相乗りした公明党は既に自主投票を決定。民主党も「県連は関与しない。事実上、自主投票になる」(藤野良次幹事長)見通しだ。県議選で約1万票を集めた維新の党も「市長選には直接関わらない」(清水勉代表代行)とする。
小紫陣営は中谷候補を「自民党の候補者」と位置付け、「こちらは政党の枠を超えた支持を集める」と息巻く。
市長選ではほかに、元会社員の都築直人氏(64)も立候補を表明。平成22年と26年の市長選で山下氏に対立候補を出した「みんなの会・生駒」(溝川牧雄代表世話人)は、16日までに候補擁立を断念した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板