[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4284
:
チバQ
:2015/04/15(水) 00:45:12
http://www.sankei.com/west/news/150413/wst1504130010-n1.html
2015.4.13 00:09
【統一地方選】
“痛み分け”の「維新」…市議選で選挙前勢力超え、府議選で過半数届かず
前哨戦は“痛み分け”-。大阪市民を対象にした大阪都構想の住民投票を控え、大阪維新の会が党勢拡大をかけた市議選と大阪府議選。票の食い合いも覚悟して24選挙区に38人を擁立して臨んだ市議選では選挙前勢力を超え、一定の存在感を示した。しかし府議選では目標の過半数に届かず、松井一郎幹事長は「都構想の内容を十分に伝えきれなかった」と反省の弁を述べた。
大阪市議選の東淀川選挙区から出馬した維新現職の守島正氏(33)の事務所。12日午後10時45分過ぎ、支援者らと見守ったテレビに当選確実の一報が流れると、拍手がわき起こった。守島氏も「よしっ」とガッツポーズをみせ、支援者らと抱き合って喜んだ。
その後、新人の杉山幹人氏(28)、宮脇希氏(28)も「当選確実」。守島氏は支援者らの前で喜びを爆発させた。
「維新3人が通ることは大きい。住民投票にインパクトを与えられる」
同区は定数6を10人が争う激戦区。反大阪都構想の自民党、公明党、民主党、共産党が現職候補で議席確保に動く中、維新は3人を擁立した。
前回選では3人擁立で2議席獲得どまり。それでも勝負に出たのは住民投票に向け、「3人で動き、賛成票を底上げする必要があるからだ」(維新幹部)。
守島氏は裏方にも回った。終盤の10日、維新代表の橋下徹氏が東淀川区で演説を行った際、街宣車の上では橋下氏のそばに新人2人の姿があったが、守島氏は路上で「杉山、宮脇をよろしくお願いします」と支持を訴えていた。
聴衆を集める橋下氏の演説はアピールの機会だが、「票を分けられないので、とにかく後輩を引き上げたい」。迷いはなかった。
このとき車上の宮脇氏はレインコートを脱ぎ、スーツを雨粒にさらしていた。「(橋下氏と一緒の)最後のお願い。ちゃんとした格好で有権者に姿勢を伝えたかった」
維新政治塾の1期生。公認が出たのは3人の中で最も遅い1月中旬だが、同区とはゆかりがなく、スタッフは幼なじみら5人程度。顔を覚えてもらうところからのスタートだった。
ほぼ毎朝、午前6時半ごろから駅立ち。人目をひくピンクのジャンパー姿で自転車にまたがり、区内を駆け回った。最初のころは守島氏の事務所近くでのビラ配りなどを控えたが、告示直前には「浮動票をもらいにいきます」と筋を通して貪欲(どんよく)に動いた。
当選確実の一報が入った午後11時25分ごろ。宮脇氏は学生時代の同級生や家族らと抱き合い、大粒の涙を流した。
「3人一緒に通れたことが何よりうれしい」
投票前夜の涙
11日夜、大阪府議選の大阪市生野選挙区の維新現職、荻田ゆかり氏(46)はスタッフら十数人の前で泣いていた。維新ブームに沸いた前回選を「選挙ではなかった」といい、こう続けた。
「今回こそが本当につらくて厳しい選挙だった」
定数が2から1に減り、ベテランの自民現職、朝倉秀実氏(61)と一騎打ちに。朝倉氏陣営が学校体育館を会場にした演説会で多数の聴衆を集めたのに対して、荻田氏の個人演説会は出席者が2、3人という日もあった。地盤の差を見せつけられた。
審判の日。午後9時半すぎに事務所のテレビに朝倉氏当選確実の速報が流れた。疲れがにじむ荻田氏は明るい声を出した。
「5月17日には住民投票があります。明日からが始まりですので、よろしくお願いします」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板