[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4208
:
チバQ
:2015/04/03(金) 23:40:29
http://www.sankei.com/west/news/150403/wst1504030027-n1.html
2015.4.3 11:53
【統一地方選・告示】
当選してもバッジは消えるのか “怨念”渦巻くサバイバル「大阪都構想」前哨戦
Tweet
(1/2ページ)【統一地方選2015】
選挙事務所に集まった支援者らを前に第一声を上げる大阪市議選の候補者=3日午前、大阪市浪速区
大阪の行く末を左右する戦いの幕が上がった。3日に告示された道府県議選、政令市議選の中で、大阪都構想の住民投票(5月17日投開票)を控える大阪市では候補者が市の存続、廃止を訴え、火花を散らした。選挙を勝ち抜いても住民投票で賛成多数となれば2年後に市は5つの特別区に分割され、市議会議員のバッジはなくなる。前例なきサバイバルが始まった。
■「入ったのも去ったのも選挙目当て」
観光名所の通天閣や、日本有数の電気街「でんでんタウン」などを抱える大阪市中心部の市議選浪速選挙区(定数2)。自民現職、冨岡朋治氏(72)は事務所での出陣式で、決別した大阪維新の会が目指す大阪都構想を真っ向から否定した。「大阪市をぶっつぶそうとしている」
平成23年の市議選前に自民を離れて維新候補として出馬。維新ブームに乗り、初当選時よりも約2千票上積みして再選した。当時は大阪府知事だった橋下徹代表(大阪市長)の「都構想で二重行政解消」という理念に共感したが、都構想の制度設計が具体化した今、「市の財源、財産を府が取り上げるというのが都構想の本質だ」と反発する。
維新を離れ、古巣に戻った直接の理由は25年5月、沖縄での米兵による性犯罪に危機感を持った橋下氏が在日米軍に風俗業の活用を勧めたことだ。発言は撤回されたが、浪速区の風俗店乱立に頭を悩ませていた支持者の憤りが収まらず、「支持者を裏切れなかった」。
しかし維新は額面通りには受け取らない。離反当時は維新が失速に見舞われた時期で、「維新に入ったのも、去ったのも選挙目当てでしょ」(若手議員)。選挙を取り仕切る松井一郎幹事長(府知事)は対抗馬として同区選出の府議だった新人の竹下隆氏(54)を擁立し、「維新の議席を取り返せ」とハッパをかけたとされる。
■維新政治への反発
竹下氏にとって冨岡氏は4年前の府議選で政界に飛び込む前から、町会など地域活動で親交を温めてきた間柄。府議選で維新公認が得られたのも冨岡氏の後押しがあったからで、当選後も冠婚葬祭などでの議員の礼儀作法も教え込まれた。
告示前は周囲に「大先輩と戦うのは複雑」と漏らしていたが、この日は事務所に集まった約50人の支持者らを前に表情を引き締め、拳を振り上げた。
「4年前に都構想を約束し、ようやく5月17日に決まる。(維新政治の)改革で大阪は良くなっている。今度は市議として大阪を変えていきたい」
浪速区は無党派層が多く住んでいるとされ、市議会関係者の間では住民投票の結果を占う象徴区の1つと見る向きが強い。市議会の民主系会派に入っている無所属現職の森山禎久氏(50)は「市政改革は必要だが、今は橋下市長1人がやりたい街作りをしようとしている」と批判。共産新人の円山直子氏(66)も「大阪市を崩そうとしている維新政治に歯止めを」と気勢を上げた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板