[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4149
:
チバQ
:2015/03/24(火) 22:12:05
http://www.kyoto-np.co.jp/info/senkyo/2015local/20150314_13.html
京田辺市・綴喜郡 定数2
2015統一地方選府議選選挙区情勢
民 急きょ擁立、混戦に
定数が2に増えた前々回以降、2回連続で共産を含む3極対決を自民と民主が制してきた。民主は今回、現職が市長選への転出を決め、急きょ後継を立てた。国政選挙で勢いのある維新の参戦で混戦模様だ。
自民の尾形は、駅前で地域の特徴を生かした産業や観光、農業振興を訴えつつ、機関紙を全戸配布し、無党派層にも働き掛ける。
市議選に立候補予定だった民主の北川は、教育環境と高齢者福祉の充実を掲げて支持者を回り、駅前でも訴え知名度アップを図る。
共産の水野は教育関係者らを回り、市町議と連携して支持拡大を図る。街頭では引き揚げ経験を踏まえ、平和の大切さを説く。
維新の宮本は、党のステッカーを張った車で選挙区内を巡り、存在を示す。駅前では南部自治体の連携による商業振興を提案する。 (敬称略)
http://www.kyoto-np.co.jp/info/senkyo/2015local/20150314_14.html
津川市・相楽郡 定数2
2015統一地方選府議選選挙区情勢
維、参戦で4党対決へ
定数2に前回同様4人が名乗りを上げた。前回2人を公認した自民が候補を現職1人に絞る一方、維新の市議が参戦。4選目を狙う民主と、精華町議から転じる共産新人も加わり、各党の力が問われる選挙となりそうだ。
自民の兎本は、出身の建設業界や青年会議所のメンバーに推薦を依頼しつつ、駅前など街頭では災害に強いまちづくりを訴える。
民主の松岡は、旧町村単位で支持者が催す集会に参加。3期の経験を強調し、救急医療体制や子育て支援施策の充実を説く。
共産の松田は、各団体を回って府政への要望を聴取。京丹後市の米軍基地や原発再稼働などでは安倍政権との対決姿勢を示す。
維新の兎本は、選挙区内をくまなく自動車で巡る街頭宣伝に力を集中。議員報酬カットなど党が打ち出す改革の浸透を図る。(敬称略)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板