[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4142
:
チバQ
:2015/03/24(火) 22:04:59
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20150319000054
京都・京田辺、木津川両市長選、8年ぶり選挙戦へ
統一地方選の後半戦(4月26日投開票)のスタートまで1カ月に迫った。任期満了に伴う京都府京田辺、木津川の両市長選(19日告示)はいずれも前回は無投票だったが、今回は8年ぶりの選挙戦になる公算が高く、各立候補予定者が選挙準備を加速させている。山城地域ではほかに5市議選(19日告示、宇治、城陽、八幡、京田辺、木津川)、2町議選(21日告示、久御山、和束)が行われる。
■京田辺、3極の争い
京田辺市長選には、3選を目指す現職の石井明三氏(67)、元中学校教諭の大植登氏(67)、前民主党府連幹事長で府議の上村崇氏(42)のいずれも無所属3人が立候補を予定しており、3極の戦いとなりそうだ。
石井氏は、経済団体などの関係者による後援会が支持母体。前回は無投票で再選され、政党推薦は受けなかったが、今回は自民、公明両党の推薦手続きを進めている。連合京都も推薦する。
「新田辺駅と京田辺駅周辺の中心市街地の開発を進め、市全体の活性化を図りたい」と意気込みを語る。待機児童対策や小中学校耐震化など2期8年の実績をもとに支持を訴える。4月中ごろに事務所開きを行う。
大植氏は、共産党などでつくる「新しい京田辺市をつくる市民の会」が擁立した16年ぶりの同市長選候補。同党の推薦を受ける予定だ。事務所は29日に開設する。
高齢者施策や子育て支援充実を訴えるほか「市職員や市長が現場に出て、市民の困っていることは何かを聞きに行く市政を目指す」と基本姿勢を語る。中学校教諭や市民団体代表として活動してきた経歴を打ち出し、支持拡大を図る。
上村氏は、大学教員や経営者らでつくる「政策集団 超田辺2025」が擁立した。民主党を離党しており、政党推薦は受けず、幅広く支持を呼び掛けていく。事務所開きは29日に行う。
「働き盛りの世代としてまちづくりを引っ張りたい。10年後のビジョンを示し、現職に政策の論戦を挑みたい」と決意を語る。駅前での街頭演説のほか市内各地区でタウンミーティングを開き、政策を訴えていく。
■木津川、一騎打ちに
木津川市長選は、いずれも無所属で、3選を目指す現職の河井規子氏(58)と市議の呉羽真弓氏(56)の一騎打ちとなりそうだ。
河井氏は選挙母体となる支持者らによる後援会の事務所を4月に入ってから開く。政党の推薦や公認は受けない予定だ。
懸案だった新クリーンセンターの着工や待機児童対策など子育て施策に注力した2期8年間の実績を訴える。来年4月から合併特例の交付税が段階的に減るため「財政的に自立するまでは道半ば。合併を推進した者として安定した基盤作りの道筋をつける責任がある」と決意を語る。
呉羽氏は、地域活動の仲間らによる「木津川市未来会議」が支持母体で、政党の推薦や公認は受けず幅広く支援を求める。共産党などでつくる「みんなの木津川市をつくる市民の会」が支持する。
1月に事務所を開き、タウンミーティングや講演会を実施。12年間の議員生活で市民の声を聞いてきたと自負し、「現市政は『住民が主役』を貫けていない。市民の取り組みをサポートする市政を実現する」と訴える。
【 2015年03月19日 11時32分 】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板