[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4134
:
チバQ
:2015/03/23(月) 20:05:13
◇2現職、新人三つどもえ
◆中央区(定数2)
原吉三 73 自現(6)
筒井哲二朗 44 共新
小池啓納 65 無現(3)
自民は現職を公認し、民主は前回2011年で公認した現職を推薦する方針。共産新人も含めた三つどもえという、前回とほぼ同じ構図が予想される。
党県幹事長の原は、保守層を中心に支持層固めを進める。元高校教諭の小池は、教育問題での手腕をアピール。昨年12月の衆院選に挑戦した筒井は、知名度の底上げを図る。
◇3現職出馬予定、新人議席奪取へ
◆西区(定数3)
谷口俊介 37 自現(1)
石井秀武 48 民現(3)
高橋充広 58 維新
松本勝雄 70 共新
森一 60 志新
石原修三 64 無現(5)
自民、民主、無所属の3現職は、引き続き立候補の意向。維新、共産、志民がそれぞれ新人を用意し、激戦の様相を呈しそうだ。
谷口は秘書を務めた故井上喜一衆院議員の組織票を固めたい。前回2011年は2人を擁立した民主は今回、石井に絞った。高橋は層の厚い無党派層の取り込みを狙う。共産は前回と同じく松本を立て、12年ぶりの議席を目指す。森は無党派層にどこまで浸透できるかが焦点。石原はかつて所属した自民支持層にも訴えを広げる。
◇自、公、民推薦3現職に挑む
◆須磨区(定数3)
伊藤傑 48 自現(1)
島山清史 44 公現(1)
三好正子 69 共新
樫野孝人 52 志新
大塚崇弘 48 無現(2)
自民、公明、無所属で民主推薦の3現職と、共産、志民の両新人が争う、激戦必至の構図が予想されている。
伊藤は保護司の実績を強調しながら、支持層以外にも食い込みを図る。島山は支持層固めを進めつつ、裾野の広がりを目指す。三好を擁する共産は12年ぶりの議席奪還が目標。志民を率いる樫野は告示1カ月を切った7日に参戦を表明した。民主公認で連続トップ当選を果たした大塚は今回、推薦となった。
==============
敬称略、年齢は投票日現在、丸数字は当選回数、党派の略称のうち「チ」=チーム議会改革、「新社」=新社会党、「志」=神戸志民党
〔神戸版〕
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板