[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4118
:
チバQ
:2015/03/21(土) 10:13:02
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150320ddlk28010423000c.html
’15神戸市議選:予想の構図/下 /兵庫
毎日新聞 2015年03月20日 地方版
◇現職9人VS新人7人
◆北区(定数10)
坊恭寿 48 自現(3)
植中雅子 65 自新
横石弘樹 36 自新
池田林太郎 71 民現(5)
伊藤めぐみ 45 民現(1)
人見誠 41 民現(1)
山本憲和 39 維新
堂下豊史 52 公現(1)
徳山敏子 58 公新
金沢治美 57 共現(4)
朝倉越子 48 共新
野村真治 50 志新
高山晃一 50 無現(5)
上原みなみ 46 無現(1)
五島大亮 37 無現(1)
松田依子 41 無新
現職9人に対し新人7人が挑む構図。前回より3人多い計16人が準備を進め、最激戦区の一つといえる。
自民は現職で4期目を目指す坊と植中、横石の新人2人を擁立。民主は池田、伊藤、人見の3議席を確保できるかが焦点となる。維新新人の山本は議会改革を訴える。
公明は現職1人が引退。現職の堂下と新人徳山が立候補する。共産は現職の金沢と新人の朝倉で議席増を目指す。志民は新人の野村が公共交通問題を訴える。
高山、上原の現職2人は前回みんなで当選したが、解党にともない今回は無所属で立候補。五島は自民の推薦を受け、保守層への浸透を図る。松田はラジオパーソナリティー。
◇現職、元職、新人入り乱れ
◆垂水区(定数10)
竹重栄二 66 自現(6)
藤原武光 65 民現(6)
川内清尚 60 民現(3)
川原田弘子 55 民現(3)
白國高太郎 42 維元(1)
大澤和士 59 公現(5)
壬生潤 55 公現(3)
赤田勝紀 47 共現(2)
今井正子 62 共新
平野章三 66 志現(7)
佐藤町子 49 志新
石丸誠一 67 無現(1)
蔦元和明 57 無新
西村文夫 53 無新
藤本章夫 65 無新
立候補予定は15人で、前回より1人増える見通し。現職9人に元職1人、新人5人が入り乱れる。
自民現職の竹重は区内唯一の公認候補で、保守層への浸透を図る。民主は藤原、川内、川原田の現職3人を擁立。維新は前回選挙で議席を失った白國が雪辱を期す。
公明は大澤、壬生の現職2人が議席確保に向けて実績をアピール。共産は現職の赤田に加え今井を立て、勢力拡大に活動を強化。志民は現職の平野が8選を目指し、新人・佐藤が無党派層への浸透を図る。
無所属現職の石丸、新人の西村は自民の推薦を受ける。蔦元は保護司、藤本はトレーニングジムを営む。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板