[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4105
:
名無しさん
:2015/03/16(月) 06:48:30
共同通信の調査ですが調査を買ってる毎日のほうが詳しい。
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015031501001749.html
都構想賛成43%、反対41% 橋下氏説明、70%が不十分
共同通信社が大阪市の有権者を対象に14、15両日実施した電話世論調査によると、大阪市を廃止し、新たに五つの特別区に再編する「大阪都構想」について、賛成が43・1%、反対は41・2%と拮抗した。都構想を推進する橋下徹市長の説明に関し、70・1%が「十分ではない」と回答、「十分だ」とした22・8%を大きく上回った。
5月17日には都構想の賛否を問う住民投票が実施される見通しで、政令指定都市の存廃という重い判断に市民の意見は割れ、判断材料を求めていることが示された。
2015/03/15 19:26 【共同通信】
http://mainichi.jp/select/news/20150316k0000m010087000c.html
大阪都構想:賛成43%、反対41% 大阪市内で電話調査
毎日新聞 2015年03月15日 22時28分(最終更新 03月15日 23時24分)
大阪市を廃止し、五つの特別区に再編する大阪都構想について、毎日新聞社は14、15日、大阪市内の有権者を対象に電話による世論調査を実施した。都構想への賛否は、賛成が43.1%、反対が41.2%で、賛成がやや上回ったものの、拮抗(きっこう)した。また、都構想の賛否を問うため、大阪市民を対象に5月17日実施が見込まれる住民投票は、「必ず行く」「たぶん行く」を合わせて92.8%に達し、高い関心を見せた。
調査では、住民投票に「必ず行く」が63.8%、「たぶん行く」が29.0%。「必ず行く」では都構想への賛成が50.7%、反対が40.3%だったが、「たぶん行く」では賛成33.2%、反対40.3%と賛否が逆転した。「行かない」は2.3%だが、都構想への賛否は、賛成10.4%、反対67.5%と差が開いた。
都構想について橋下徹・大阪市長(大阪維新の会代表)の説明が十分かどうかを尋ねた設問では、「十分ではない」が70.1%で、「十分だ」の22.8%を上回った。また、都構想の制度設計を話し合う法定協議会の議論についても「十分だった」が12.0%なのに対し、「十分ではなかった」が68.9%だった。
都構想の内容について理解度を尋ねたところ、「よく理解している」「ある程度理解している」の合計は55.5%と過半数を占めた。
構想への賛否の理由を、それぞれ七つの選択肢から選んでもらったところ、賛成の中では「二重行政が解消されるから」が49.8%で最多。「思い切った改革が必要だから」が19.3%で次いだ。反対で最多だったのは「メリットが分からないから」で35.0%。続いて「住民サービスが良くならないから」の16.3%だった。
橋下市長の支持率は52.4%で、不支持は39.6%。政党支持率では、橋下市長が最高顧問を務める維新の党が26.0%▽自民党22.7%▽公明党7.1%▽共産党6.9%▽民主党5.3%。「支持政党なし」は29.0%だった。
都構想の制度設計案である協定書議案は13日、大阪市議会で可決された。17日に大阪府議会でも可決されれば、大都市地域特別区設置法に基づき、大阪市内の有権者約215万人を対象に住民投票が行われることが決まる。今回の住民投票は法的拘束力があり、投票率に関係なく、賛成票が反対票を上回れば、2017年4月に大阪市は解体され、五つの特別区に再編される。【石川隆宣】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板