したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

4082チバQ:2015/03/10(火) 20:12:53
>>4079
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150310-OYT1T50048.html
市長が不明朗領収書…政党支部から旅費360万
2015年03月10日 13時03分
 大阪府門真市の園部一成市長が代表を務める政党支部が、2011〜13年、旅費として計360万円を園部市長に支出する際、具体的な使途が書かれていない領収書を受け取り、政治資金収支報告書に添付していたことがわかった。


 政治資金規正法には添付する領収書に関する規定はなく、園部市長は「使い道の回答は控えるが、法にのっとり、適正に処理されたものを受領している」と話している。

 「自民党大阪府門真市第一支部」の政治資金収支報告書によると、同支部は11年に130万円、12年に110万円、13年に120万円の「旅費」を園部市長に支出。支出は9回にわたり、それぞれ50万〜30万円の領収書が添付されている。

 領収書は手書きで、金額のほかは、受取人欄に政党支部名、差出人欄に園部市長の名前と住所だけが書かれ、行き先や実際の支払い先などについてはわからないようになっている。

 9日の市議会代表質問では、議員からの質問に対し、園部市長は「使い道は様々な政治活動そのものにあたるため、申し上げる義務はない」と説明。議員からは「具体的に説明できない政治活動とは何か」「議員の政務活動費とは違うが、どこに行ったかくらいは説明すべきだ」などという声が上がった。

 園部市長は報道陣の取材に対しても、「もし細かく公開しなければいけないなら、する気はないので全額、返還する」と述べた。

 同支部を巡っては、別の自民党支部が13年に主催した宴席で、会費を5000円上回る8000円相当の料理を提供した際に、領収書を代わりに発行し、問題になった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板