[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4047
:
名無しさん
:2015/02/28(土) 16:24:20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150224-00000581-san-pol
橋下氏、協定書を市議会にも提出 反対派は世論対策を強化
産経新聞 2月24日(火)21時45分配信
橋下徹大阪市長は24日、市を廃止し東京23区のような特別区に分割する「大阪都構想」の協定書(制度案)を議会に提出。23日に提出された大阪府議会に続き、論戦がスタートする。自民党などの反対各会派は、市がなくなることなど協定書の内容が正確に伝わっていないとして、世論対策に乗り出す。
本会議で橋下氏は「(大阪府が担う)広域行政と(特別区の)基礎自治体の役割分担を明確化することが市民のためになる。未来永劫(えいごう)、制度化するため、都構想を実現したい」と訴えた。
市議会が3月13日、府議会は同17日に、それぞれ橋下氏が代表を務める大阪維新の会と公明党の賛成で協定書を可決、承認し、市民対象の住民投票が5月17日に実施される見通しだ。
対立する自民党などは住民投票で反対多数による否決を目指す。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板