[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4041
:
チバQ
:2015/02/27(金) 00:23:29
http://www.sankei.com/west/news/150226/wst1502260071-n1.html
2015.2.26 20:16
奈良県議37人、政活費3700万円が「不適切支出」!? オンブズが住民監査請求
奈良県議会の議員や会派に支給された平成25年度の政務活動費に不適切な支出があるとして、県市民オンブズマンが26日、議員37人と自民党1会派に計約3700万円の返還を求めるよう、県監査委員に住民監査請求した。
同オンブズマンによると、議員の不適切な支出は人件費や事務所費、印刷物関連費など約3680万円。親族が経営する会社に賃借料を支払っていたケースや、雇用実態が確認できない人件費の支払いなどがあったとしている。
また、自民党会派が実施した視察研修旅行では、不要な移動費や不透明な会議費用など約30万円分が不適切な支出だとした。
同オンブズマンは「公金に対する認識があまりに不足している。領収書だけでなく関係書類も提出し、透明性を高めることが求められる」としている。
政務活動費は、県が会派に対して所属議員1人あたり月2万円、議員個人に対して月28万円を支給している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板