[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3969
:
チバQ
:2015/01/06(火) 19:00:43
http://www.asahi.com/articles/ASH163511H16PIHB002.html
母校に寄付した市長と県議ら書類送検 公選法違反の疑い
2015年1月6日13時24分
選挙区内にある母校の創立記念事業に計10万円を寄付したとして、兵庫県警が同県加西市の西村和平(かずひら)・同県加西市長(59)、同市議会の森元清蔵議長(59)、三宅利弘副議長(67)、森田博美市議(59)、中右憲利(なかうのりとし)市議(55)、織部徹市議(65)、県議会の小田毅(つよし)県議(73)の計7人を公職選挙法違反(寄付行為禁止)の疑いで書類送検したことが分かった。書類送検は5日付。
県警によると、7人は2012年12月〜13年8月、県立北条高校(加西市)の創立90周年記念事業で、同窓会が中心となった実行委員会へ1万〜2万円を寄付した疑いがある。いずれも容疑を認め、実行委は全額を返還しているという。市民が昨年2月に同法違反容疑で告発し、県警が受理していた。西村市長は6日、「卒業生の一人として寄付したが、認識不足を反省している」とする談話を出した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板