したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

3800名無しさん:2014/07/23(水) 23:15:32
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014072300843
立ちはだかる議会=実現への道のり険しく−大阪都構想
 橋下徹大阪市長が最重要視する大阪都構想の協定書がまとまった。再編後の大阪府と大阪市の将来像が盛り込まれたが、実現には府と市の両議会で協定書について承認を得た上で、大阪市民対象の住民投票で過半数の賛成が必要。しかし、両議会は大阪維新の会以外の会派が都構想に反発しており、実現への道のりは険しい。
 行政組織の再編で無駄をなくす「究極の改革」と主張する橋下市長に対し、野党側は「都構想でなくても改革は可能」と懐疑的な立場だ。実現を急ぐ維新は、協定書を議論する法定協議会で野党委員の一部を外したが、残る野党委員はボイコットで対抗。結局維新のみでまとめ上げたが、手続きは正当だったか、十分議論を尽くせたか批判もある。
 松井一郎知事と橋下市長は協定書を9月議会に提案する予定だが、両議会は野党会派が過半数を占め否決される見通しのため、来年4月の府議選、市議選で都構想を争点に掲げ、維新で過半数の獲得を目指す方針。有権者が是非を判断するためにも、都構想が市民生活にどのような意味を持つのか、維新、野党ともに丁寧な説明が求められる。(2014/07/23-20:00)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板