[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3709
:
チバQ
:2014/06/26(木) 00:12:17
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140625ddlk26010477000c.html
選挙:府議選 京都党、来春の統一選で候補擁立へ 「京都市核の経済圏を」 /京都
毎日新聞 2014年06月25日 地方版
地域政党・京都党の村山祥栄代表らは24日記者会見し、来春の統一地方選で、党として初めて府議選に候補者を擁立すると表明した。京都市中京選挙区選出の佐々木隆吏市議を府議選中京選挙区にくら替えさせる。更に、府内全域を対象に府議候補者を公募する。
村山代表は、二重行政の解消や、リニア新幹線誘致や「双京構想」(皇族の一部の京都移住)などについての府市の温度差解消などを目的として挙げた。そして「今、京都は大阪経済圏の1パーツに過ぎない。京都市が核となって発展し、周辺自治体の特性を生かした京都経済圏を確立させなければならない」と訴え、「京都市は府民税全体の約58%を負担しながら、還元はそれに応じていない。京都市のために働く府会議員を作り、京都市の発展にもっと府の力を注ぐ」と述べた。府内での地域格差については「まず京都市に力を集め、その力を周辺自治体に及ぼし、京都全体が落ち込むのを防ぐ」との認識を示した。
京都党は2010年に結党し、現在議員は京都市議のみ4人。【藤田文亮】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板