したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

3644チバQ:2014/05/01(木) 15:49:15
http://mainichi.jp/select/news/20140501k0000m010148000c.html
大阪府議会:浅田議長交代へ 府議団代表に立候補せず
毎日新聞 2014年05月01日 03時40分


大阪府議会の浅田均議長
拡大写真 5月20日招集の大阪府議会で浅田均議長(大阪維新の会政調会長)が交代することが決まった。維新が議長として送り出してきた維新府議団代表を決める選挙に浅田氏が立候補しなかった。維新は府議会で過半数を失っており、今後、議長ポストを巡る駆け引きが本格化しそうだ。

 浅田氏は府議団代表を務めているが、1日に実施される代表の改選では、立候補の締め切りの4月30日までに立候補しなかった。他の府議3人が届け出た。

 一方、府議会は慣例で毎年、5月議会で議長を改選している。浅田氏は維新の勢いを背景に戦後最長となる3年間、議長を務めてきた。しかし、維新は昨年12月に4人が造反して過半数を失い、単独で議長ポストを確保するのは困難だ。

 維新幹部は取材に「浅田氏は政調会長の他、大阪都構想の制度設計を話し合う法定協会長の職に専念してもらう」と話した。議長を3年務めた浅田氏には、維新内部からも「特定の人が要職を占めている」「選挙で負けても責任を取らない」と不満が出ていた。

 ただ、過半数を割った維新が新代表を議長に推すかどうかは未定で、他会派との工作合戦も予想される。

 浅田氏は府議選で維新が単独過半数を得て2011年5月に議長に就任。法定協会長も兼任し、都構想の議論を主導しようと続投してきた。【熊谷豪】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板