したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

3600チバQ:2014/04/08(火) 20:53:33
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20140408-OYT1T50093.html?from=ycont_latest
現役で全国最年少、32歳の町長が初当選した町
2014年04月08日 17時41分
自宅を訪ねてきた支持者と握手を交わす山添さん(与謝野町で) 前町議の無所属新人3人が立った京都府与謝野町長選は6日投開票され、山添藤真さん(32)が、野村生八さん(61)(共産推薦)、赤松孝一さん(63)(自民推薦)を破り、初当選した。

 現役では全国最年少の町長となる山添さんは7日、「町のムードを変えてほしいという住民の思いを感じた。これからの4年間、期待に応えるよう責任を果たしたい」と抱負を語った。

 同町では太田貴美町長(67)が2期での引退を表明。町長選は前回、無投票だったため、8年ぶりの選挙戦となった。当日有権者数は1万9070人。投票率は73・00%で、2006年の81・55%を下回った。

 織物会社役員を務める山添さんは町議1期目途中で出馬。起業家育成や企業誘致といった新産業創設を掲げ、30歳代の若さを前面に出して支持を広げた。

 初当選から一夜明けたこの日も、山添さんには祝福の電話や訪問が相次いだ。自宅での記者会見では、ベテランの町議だった2人との選挙戦について、「若者が、停滞した町を切りひらく姿を見たいという住民が多かったのでは」と振り返り、「公約の実現に向け、責任を果たしたい」と強調。副町長人事については、「行政経験豊かな人にお願いしたい」と話した。

 午後には当選証書を受け取り、決意を新たにした。16日に就任する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板