[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
350
:
名無しさん
:2009/09/07(月) 03:07:44
http://mainichi.jp/select/today/news/20090907k0000m010108000c.html
滋賀県議会:自民の11人、会派離脱へ 衆参国会議員消え
2009年9月7日 2時30分 更新:9月7日 2時30分
衆院選で自民党公認候補が県内4小選挙区で全敗したのを受け、滋賀県議会(定数47)の最大会派、「自民党・湖翔クラブ」(19人)のうち11人が会派離脱の意向を固めた。同県では、衆参両院で自民の国会議員がいなくなり、11年の県議選に向け、このままでは県民の支持を回復できないと判断した。
離脱予定の県議らは新会派設立の準備を急いでいる。親嘉田由紀子知事派の保守会派「湖政会」(2人)が合流し、同じく親知事派の「民主党・県民ネットワーク」(16人)と「大連立」を組む可能性もある。自民党・湖翔クラブは、嘉田知事の大戸川ダム建設凍結方針に反対。反知事派と親知事派の勢力は今まで拮抗(きっこう)していた。
6日、自民党・湖翔クラブの県議9人が出席した役員会では、衆院選大敗を巡り、一部のベテラン県議らへの若手の不満が噴出。分裂への慎重論もあったが、県議2人が離脱を強く訴え、物別れに終わった。石田祐介県議は会議後、「応急処置では駄目で、会派を割ってゼロから出直す覚悟だ」と述べた。離脱に同調するベテラン県議の一人は、「このまま(来年7月の)知事選でも反知事の立場を貫けば、自分たちの身も危ない」と話す。民主党・県民ネットワークの西川勝彦代表は「会派の争いをやめ、議会改革が進むことを望む」と歓迎の意向だ。
県議会の現有勢力は、ほかに対話の会・びわこねっと(4人)、共産党(3人)、公明党(2人)、無所属(1人)。【安部拓輝、後藤由耶、金志尚】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板