[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3460
:
チバQ
:2014/02/08(土) 19:55:31
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140208/waf14020819240023-n1.htm
候補擁立? 見送り? 揺れる共産党真っ二つ 維新「独り相撲イヤ」対抗馬期待
2014.2.8 19:20 (1/2ページ)
日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長による出直し選への対応をめぐり、共産党が揺れている。自民、民主両党に続き、公明党も8日、候補者擁立見送りを決定。党大阪府委員会は「反大阪都構想の受け皿をつくるためにも候補者が必要」との立場だが、大阪市議団は「擁立を見送るべきだ」と反論。党内が真っ二つに分かれ、意見集約は困難な状況だ。一方の維新は橋下氏の“独り相撲”を避けるため共産に期待を寄せる。府委員会は多くの党員や議員が集まる9日の会合で議論の状況を説明する。
「橋下氏と泡沫(ほうまつ)候補しか出なかった場合、有権者は棄権か白票を投じるしかない。市民が選択できるようにするのが政党の務めだ」
共産府委員会と市議団の幹部計約20人は5日、大阪市天王寺区の事務所で今後の対応を協議。府委員会幹部が自身の考えを力説すると、市議団幹部が「選挙をして市長に言いたいことを言わせる場所をつくるべきではない」と反論。議論は2時間以上続いたが、結局意見はまとまらなかった。
前日の4日、府委員会幹部らは「反橋下票」の受け皿が必要だとして、「不戦敗は避けるべきだ」との見解で一致。候補擁立見送りを決定している自民、民主両党の府連や公明党府本部に、統一候補擁立を呼びかける方針を決めていた。
それに「寝耳に水」と反発したのが橋下氏と日々対峙(たいじ)している市議団だ。山中智子幹事長は「選挙になって橋下氏が勝てば『民意を得た』と都構想を進めていく。大事なのは橋下市政や都構想を食い止めること」と候補擁立に否定的だ。
一方、維新大阪府議団の今井豊幹事長は「選挙戦になれば、独り相撲にはならない」と候補擁立に期待する。維新幹部の一人は「選挙に大義ができる上、違いが鮮明になって説明しやすくなる」と語り、維新幹事長の松井一郎大阪府知事も「共産の候補者を維新のタウンミーティングにご招待したい。(都構想賛成派と反対派が議論した方が)分かりやすくなる」と話す。
「都構想に反対するなら選挙で僕の首を取るべきだ」と他党を挑発する橋下氏の本音について、自民府連幹部は「泡沫候補しか出ずに投票率が低くなった場合、『民意を得た』とは言いづらいからでは」と分析。また、民主府連幹部の一人はこう推察した。
「常に敵をつくって攻撃し、支持率を上げていくのが彼の政治手法。敵がいなくなったらもう終わりだ」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板