[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3400
:
チバQ
:2014/01/27(月) 23:35:40
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20140126-OYT8T00920.htm
綾部市長山崎さん再選 共産推薦新人に大差
笑顔で再選を喜ぶ山崎さん(中央、26日午後10時2分、綾部市の事務所で) 綾部市長選は26日投開票され、現職の山崎善也さん(55)(無所属=自民、公明推薦)が、新人で元舞鶴高専准教授の梅原康生さん(64)(無所属=共産推薦)を破り、再選を果たした。当日有権者数は2万9450人。投票率は55・84%(前回70・66%)だった。
「当選確実」の連絡を受け、市内の事務所に姿を見せた山崎さんは、集まった支持者らとバンザイを三唱。「『住みたくなるまち 綾部』の実現に全力を尽くしたい」と抱負を述べた。
山崎さんは、企業誘致の成功など1期目の実績を背景に、就労支援や定住促進などを訴えた。推薦を受けた自民、公明に加え、80以上の団体からの支援も受け、支持を広げた。
梅原さんは、原発再稼働反対や水道料金の引き下げ、医療費助成の拡大などを訴えたが、及ばなかった。
山崎さんは同市出身で、日本政策投資銀行国際部長や同市理事を経て、2010年の市長選で初当選した。
(2014年1月27日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板