したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

3377チバQ:2014/01/18(土) 00:40:26
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140117/waf14011721360031-n1.htm
公明が“反旗” 橋下氏ら提案の都構想区割り案、絞り込みも反対で先送り
2014.1.17 21:35
 大阪市を特別区に分割し、大阪府とともに再編する「大阪都構想」の制度設計を話し合う特別区設置協議会(法定協)の会合が17日、大阪市役所で開かれた。橋下徹市長(日本維新の会共同代表)は4つの区割り案のうち、3案を取り下げて1案に絞り込んで議論することを提案したが、維新と一定の協力関係にあった公明党が同日中の絞り込みに反対。結論は31日の次回会合に先送りされた。

 橋下氏と松井一郎府知事(維新幹事長)は、税収の多い大阪市北区と中央区を分離し、5つの特別区を設置する「5区・分離案」を推し、17日中の絞り込みに強い意欲を見せたが、公明の“反旗”で阻まれた格好。橋下氏は会合後、記者団に「何の問題もない。31日に結論が出るというところまで進んだ」と強調したが、橋下氏の影響力低下や、維新と公明との距離の広がりがより鮮明になった。

 会合では冒頭、各会派が4つの区割り案について意見を表明。維新は、5区・分離案が財政面などで優位性があると強調したが、維新以外の公明、自民、民主系、共産の4会派は「議論が不十分だ」などと指摘。4案の優劣について言及しなかった。

 橋下氏は「公明の建設的な意見に応えていくので、5区・分離案に集中して議論を深掘りしたい」と提起したが、公明は「次回に返事したい」と絞り込みに難色を示し、持ち帰りを提案。他会派も同調した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板