[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3255
:
チバQ
:2013/10/21(月) 21:38:03
元県議 藤本昭広氏(67) 民主系
元外務省職員 並河健氏(34) 市長後継 維新から衆院選出馬落選 →市長選当選
柳本商工連盟会長沢田昌久氏(57) 自民推薦
http://www.nara-np.co.jp/20131021101558.html
天理市長に並河氏 - 「継承」掲げ初当選
2013年10月21日 奈良新聞
初当選を果たし、支持者らとともにバンザイする並河氏=20日午後10時45分ごろ、天理市川原城町の選挙事務所
任期満了に伴う天理市長選挙は20日、投開票が行われ、無所属新人で元外務省職員の並河健氏(34)が、元県議の藤本昭広氏(67)、元市商工会役員の沢田昌久氏(57)=自民党推薦=を破り、初当選を果たした。当日有権者数は5万2158人(男2万5124人、女2万7034人)。投票率は55・61%で、前回の55・43%を0・18ポイント上回った。
3期12年間、市政運営を担ってきた南佳策市長(76)は今期限りでの引退を表明。これを受けて新人3人による三つどもえの戦いが繰り広げられ、南市政の継承・発展を掲げた並河氏が激戦を制した。子育て支援や福祉の充実を掲げた藤本氏、自民党推薦を受け、市の財政再建を訴えた沢田氏は一歩及ばなかった…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板