したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

3136チバQ:2013/09/16(月) 02:21:59
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130915/waf13091521300027-n1.htm
地上戦VS空中戦 都構想めぐり“大義”激突 14日間の総力戦始まる
2013.9.15 21:25 (1/2ページ)[west政治]
演説をする堺市長選の候補(一部画像を処理しています)=15日午前、堺市北区(松永渉平撮影)
演説をする堺市長選の候補(一部画像を処理しています)=15日午前、堺市北区(松永渉平撮影)
 台風の接近で荒れ模様の中、大阪都構想の行く末を左右する戦いが始まった。15日に告示された堺市長選。「反都構想勢力の結集」を訴える現職の竹山修身(おさみ)氏(63)の陣営は、支援する自民や民主などの組織力を生かした“地上戦”を展開。これに対し、日本維新の会傘下の大阪維新の会公認の新人、西林克敏氏(43)の陣営は、維新共同代表の橋下徹大阪市長や国会議員らによる“空中戦”で「都構想による堺の発展」を訴える。29日の投開票に向け“大義”も戦術も異なる両陣営が、真正面からぶつかり合った。


「役所を作り替える」


 「都構想で堺はなくならない。地名もそのまま。都構想は市役所を作り替えることなんです」

 15日午後1時過ぎ、堺市中心部の南海堺東駅前で行われた西林氏の街頭演説。横殴りの雨の中、橋下氏は数百人の聴衆の前でマイク越しに声を張った。片手を大きく振り上げて近くにそびえる21階建ての市役所庁舎を指さし、「あの市役所です」と強調した。

 西林氏は「(都構想の)大きな枠組みになれば、この堺が力を取り戻す」と主張。傍らの松野頼久国会議員団幹事長も「国会議員団も選挙でフル回転する」と意気込んだ。

 「自分の選挙だと思ってやる」。周囲にそう語る橋下氏は初日から精力的に動いた。午前9時から堺市南区の田園地帯の一角で行われた出陣式にも足を運び、住民と握手。「太った」と自嘲する腹を女性が触っても笑顔で応じるサービスぶりだ。東国原英夫衆院議員も駆けつけ、「維新が嵐を巻き起こす。ラストの5日間で勝つのが維新のお家芸」と盛り上げた。

 街頭演説の合間に移動する選挙カーには橋下氏と幹事長の松井一郎大阪府知事が乗り込み、自らマイクを握った。「橋下です」「松井です」。通行人の注目を引きつけて竹山氏陣営の相乗り批判も展開した。

 夜には堺区内の居酒屋を会場にした演説会に出席。選対幹部は「橋下代表の意気込みを感じる。何より盛り上がる」と喜んだ。


「維新は劇場型選挙」


 「堺はひとつ」の文字が掲げられた竹山氏の選挙事務所前では午前9時から出発式が始まった。支持を決めた自民党、推薦を決めた民主党の国会議員が10人以上駆けつけ、連合大阪や地域の市民団体、周辺自治体の幹部がずらりと並んだ。

 「堺から維新をなくす戦い」「(維新の)劇場型選挙に惑わされないで」

 来賓11人がマイクを握り、維新や都構想の批判を展開。民主の辻元清美副幹事長が「『都構想にせえへんから、うまいこといけへん』と言うのは、子供が『勉強部屋をつくってくれへんから勉強でけへん』と言うてるのと同じ」と揶揄(やゆ)すると、数百人の来場者からひときわ大きな拍手がわき起こった。

 「(都に組み込まれたら)皆さんの税金が吸収され、生活レベルは下がる。都構想の黒い雲が出ていって、晴れの街にする取り組みをしたい」。最後に登壇した竹山氏は、引き締まった表情で訴えた。

 竹山氏は選挙カーで市内を回り、商業施設前などで街頭演説を実施。現職らしく、竹山氏を支持する自治会主催の防災訓練や「敬老の集い」にも足を運び、握手を重ねた。

 敬老の集いでは高齢者福祉の拡充を約束し、反都構想を意識したスピーチで一体性を強調した。「皆さんと地域が強いつながりで結ばれた街づくりをしたい」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板