[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3119
:
チバQ
:2013/09/04(水) 21:25:47
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013090402000114.html
堺市長選 自民板挟み
2013年9月4日 朝刊
自民党の石破茂幹事長は三日、堺市長選(十五日告示、二十九日投開票)での再選を目指し、党大阪府連が支援する竹山修身(おさみ)市長と党本部で会談した。竹山氏は石破氏に党本部の推薦を直接要請したが、石破氏は回答を留保した。
石破氏は会談後の記者会見で「党総裁の意向も聞かないといけない。来週前半には結論を出したい」と述べたが、その後に首相と会った際には話題にならなかったという。
堺市長選は竹山氏と、日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が率いる大阪維新の会が擁立する新人で元堺市議の西林克敏(かつとし)氏との事実上の一騎打ちの構図になっている。
地元が竹山氏を支援しているにもかかわらず、党本部が竹山氏の推薦に踏み切れないのは、橋下氏が大阪市に隣接する堺市と一体になった「大阪都構想」の実現を目指しているのに対し、竹山氏が構想に反対の立場を表明しているためだ。
自民党は昨年八月、維新とともに大阪都構想を後押しする新法を成立させた。秋の臨時国会では維新と国会改革を進める方針。将来的には改憲でも協力を得たい考えで、維新と衝突する竹山氏の推薦に二の足を踏む原因になっている。
一方、民主党は三日の常任幹事会で竹山氏の推薦を決めた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板