したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

3102チバQ:2013/08/30(金) 21:24:28
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2013083000572
都構想争点に論戦激化=維新は正念場の戦い−堺市長選、告示まで2週間




市民向け集会であいさつする竹山修身堺市長=堺市

 任期満了に伴う堺市長選は、9月15日の告示まで約2週間に迫った。選挙戦は、再選を目指す現職の竹山修身氏(63)と地域政党「大阪維新の会」公認の新人で元堺市議の西林克敏氏(43)の事実上の一騎打ちとなる公算が大きい。
 最大の争点は、「大阪都」構想への堺市の参加の是非。維新にとっては「一丁目一番地」の政策で、「負ければ大阪維新が消滅する」(幹部)との危機感を持って臨む。一方、竹山氏も「堺を大阪府と大阪市の属国・植民地にはしない。政令市『堺』の廃止・分割は不要」と、厳しい調子で都構想反対を表明。9月29日の投開票まで激しい論戦が展開されそうだ。

 ◇「堺は一つ」
 都構想に関しては現在、府と大阪市が制度設計を検討中。「都」と同市域に新設する「特別区」の事務分担などを話し合っている。来秋には大阪市民を対象とした住民投票を実施予定だ。維新は本来、堺市も含めた構想実現を目指しているが、竹山氏は特別区に分割されることで堺市が消滅することに反対しており、協議に参加していない。
 維新が掲げる都構想の狙いは、「府と政令市の二重行政の解消」。これに対し竹山氏は「府と堺に二重行政は存在しない」「堺は一つ。分割させない」と主張する。2月には早々に再選出馬を表明。夜は市民向けのミニ集会を重ね、駅前での早朝演説も行っている。




街頭演説する大阪維新の会の代表・橋下徹大阪市長(中央)。左は西林克敏氏=堺市

 ◇「是が非でも勝利を」
 一方、8月にようやく候補者が決まった維新は、敗れれば代表を務める橋下徹大阪市長の求心力や、国政での日本維新の会の影響力の低下にもつながりかねないため、出遅れを取り戻すのに懸命だ。国会議員やおよそ100人の府内の地方議員を動員し、総力戦で臨む。
 橋下氏は党の会合で「是が非でも勝利を収めなければならない」と強調。26日の街頭演説では、「われわれは堺を壊さない。堺の自治は守る」と、構想への理解を求めた。西林氏も「(堺を)生まれ変わらせたい」と訴えている。29日からはタウンミーティングを開始した。

 ◇公明票がカギに
 大阪維新公認の西林氏に対し、竹山氏は、「堺の分割に反対」で共通する自民、民主両党府連と共産党からの支援を受ける。
 ここでカギを握るのは公明党。同党に対しては、竹山、西林両陣営が支援を要請。ただ、国政では自民党と連立を組む一方、維新とは大阪市議会などで協力関係にあることから、「まだ対応は分からない」(公明党堺市議)状況で、自主投票となる可能性が高い。
 先の参院選の堺市内の比例代表の得票数を見ると、日本維新の会約10万900票、自民党約8万1100票、公明党約6万8800票、共産党約4万1700票、民主党約2万4800票。単純に計算すると、自民、民主、共産の合計は、維新を上回る。
 しかし、「モンスター相手だから」(竹山陣営関係者)と指摘されるように、府内ではいまだ圧倒的な人気を誇る橋下氏の力も大きい。両陣営にとって、気の抜けない選挙戦が続く。(2013/08/30-15:28)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板