[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3101
:
チバQ
:2013/08/27(火) 21:35:34
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130827-OYO1T00325.htm?from=main4
堺市長選、はや火花…9月15日告示
大阪、堺の両政令市を分割して大阪府と再編する「大阪都構想」が争点となる堺市長選(9月15日告示、29日投開票)で、地域政党・大阪維新の会の橋下代表(大阪市長)と松井幹事長(大阪府知事)が26日、同党公認で立候補する前堺市議・西林克敏氏(43)の応援で堺市入りし、参院選後初の街頭演説を行った。再選を目指し、無所属で出馬する竹山修身市長(63)もミニ集会などを重ねており、舌戦が熱をおびている。
南海堺東駅前でマイクを握った橋下氏は、前回選で竹山氏を応援したことについて「間違っていた」と釈明。そのうえで、「竹山氏は地位を守ることしか考えていない」と述べ、同氏が自民、民主などの政党に支援を求めている「相乗り」を厳しく批判した。
都構想については、「堺を壊すことはしない。住民生活に関わることは皆さんで決めてもらう。産業、医療、教育などは大阪全体でまとまらないといけない」と理解を求めた。西林氏も「新しい役所の姿を作らないと、堺は廃虚になる」と訴えた。
一方、竹山氏はこの日、市議会本会議に出席。一般質問で都構想について問われると、「堺市84万人として統一的にやるべきことは市役所でやり、任せるべきことは区役所に委ねる都市内分権が大事だ」と述べ、都構想反対を改めて強調した。
竹山氏は出馬を表明した2月以降、市内100か所以上でミニ集会をこなしてきたほか、街頭演説にも立ち、「堺はひとつ。都構想で分割させない」と訴えている。7月以降は、夏祭り会場を多い日に10か所以上回るなど、精力的に支持拡大を図っている。
(2013年8月27日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板