したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

3100チバQ:2013/08/27(火) 21:33:38
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013082700735
堺市長選対応に苦慮=府連と官邸の板挟み−自民本部
 日本維新の会が新人を擁立する堺市長選(9月15日告示、29日投開票)の対応に、自民党本部が頭を痛めている。党大阪府連は現職の推薦を党本部に申請する方針だが、首相官邸サイドが、憲法改正などで連携をにらむ維新との全面対決を避けようとしているためだ。
 堺市長選は、現職を自民、民主両党の大阪府連と共産党が支援し、維新の新人との事実上の一騎打ちになる見通しだ。争点は維新が掲げる「大阪都構想」の是非で、現職は反対の立場を明確にしている。
 自民党大阪府連は、かねて維新と敵対関係にあり、大阪府選出の自民党中堅議員は「党本部は現職を推薦し、スタンスを明確にすべきだ」と話す。9月3日には現職が上京して石破茂幹事長に会い、党本部の支援を求める予定だ。
 ただ、安倍晋三首相や菅義偉官房長官は、安倍政権誕生前から維新の橋下徹共同代表らと会合を重ね、連携への布石を打ってきた。堺市長選で維新と争えばしこりを残し、連携の芽を摘む可能性もある。首相周辺は「橋下氏をやっつけてしまっていいのか」と党側の動きをけん制している。
 菅長官は27日の記者会見で、市長選対応について「私が申し上げるべきではない」とかわしながらも、「(現職は)共産党も応援している」と指摘。自民党は推薦を見送るのが望ましいとの考えにじませた。
 そもそも自民党は、昨年8月に成立した都構想を後押しする大都市地域特別区設置法に賛成しており、党本部としては都構想反対の候補を推しにくいとの事情もある。「(現職の)話を聞いて適切な判断をしたい」。27日の会見で対応を問われた石破氏は、こう語るにとどめた。(2013/08/27-17:55)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板