したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

3086チバQ:2013/08/13(火) 21:24:11
http://www.nara-np.co.jp/20130813090336.html
自民内部亀裂、深く - 統一難航、見通せず/奈良市会会派
2013年8月13日 奈良新聞

 奈良市議会は12日、議員総会を開催。民主党議員4人と無所属議員1人が新会派「改革新政会」を結成するなど、同日までに計5会派が事務局に届け出た。このうち、最大会派の一つになるとみられた「自民党市議会議員団」(植村佳史幹事長)は、現時点で合流が4人にとどまり、同党内の亀裂は深刻さを増している。党会派問題は「合流組」と「非合流組」に分かれており、党1区支部(小林茂樹支部長)の仲裁、または裁定による再協議を望む声も出ているが、支部幹部は「党紀委で処分も検討したい」と話している。自民党の市議分裂問題は、対応次第で1区支部の求心力低下を招く危険性もはらんでいる。

▽確執

 「小林支部長、荻田(義雄)幹事長と(党公認・推薦の)8人全員でもう一度話し合う。今は連絡待ちの状態」―。週明けの12日、議員総会に顔を出した土田敏朗前議長は会派問題について、今後は党1区支部に下駄を預ける考えを示し


http://mainichi.jp/area/nara/news/20130813ddlk29010336000c.html
奈良市議会:保守系「未来の会」最大に 自民が初会派 会派固まる /奈良
毎日新聞 2013年08月13日 地方版

 奈良市議会(定数39)の主要会派の構成が12日、おおむね固まった。最大会派は旧会派「奈良維新の会奈良市議団」メンバーが中心の保守系会派「奈良未来の会」(8人)。共産党と公明党が各7人で続き、民主党は政党名を名乗らず「改革新政会」の名称で5人でスタートした。自民党は公認・推薦合わせ8人が当選したが、同市議会で同党初となる会派への参加は4人にとどまった。無所属は8人になった。

 奈良未来は奈良維新の現職4人に新人4人が参加。名称変更の理由などについて、浅川仁幹事長は「旧会派と無関係のメンバーが入ったため。(県議会会派の)奈良維新には了承済み」と説明する。改革新政会は、民主公認で当選した4人に、無所属1人が加わった。山口誠幹事長は「党の看板を掲げず、会派の門戸を広げた」と言う。

 自民公認・推薦で当選したのに会派に参加していない4人のうち1人は取材に「クリーンセンターや火葬場移転問題などで(同会派と)協調できない」と話した。同会派の植村佳史幹事長は「個別課題で異なる意見があるのは当然。今後も協議をしたい」と述べた。【釣田祐喜】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板