[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3044
:
チバQ
:2013/07/12(金) 23:33:12
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130712ddlk29010413000c.html
選挙:天理市長選 藤本氏が出馬表明「市政に新風を」 自民の地元組織、独自候補擁立へ /奈良
毎日新聞 2013年07月12日 地方版
任期満了に伴う天理市長選(10月13日告示、20日投開票)で、同市選出県議の藤本昭広氏(66)が11日、市役所で記者会見し、無所属で立候補すると表明した。出馬表明は元外務省職員の並河健氏(34)に次いで2人目。3期目の南佳策市長(76)は引退を表明している。
藤本氏は天理市生まれ。市教委社会教育課長などを経て、1995年に県議に初当選し、現在5期目。11年の県議選は民主公認で当選したが、今月6日に離党。県議会の民主会派も10日に離れた。2001年の市長選にも出馬し、南市長に小差で敗れて次点だった。
藤本氏は「現市政のクリーンさや地道な行政改革の取り組みを受け継ぎながら、新しい風を入れたい。優しさと温もりのある町づくりを進め、町に恩返ししたい」と話した。
市長選を巡っては南市長が11日、記者会見し、並河氏を支援する考えを表明した。【熊谷仁志】
◇自民の地元組織、独自候補擁立へ
また、自民の地元組織が、50代の民間人を無所属で擁立することを決めた。近く正式に出馬表明する見通し。
既に立候補表明している並河氏が昨年12月の衆院選に日本維新の会公認で出馬し、自民の高市早苗氏に敗れた。自民内で並河氏への反発が強く、独自候補の擁立を目指していた。【熊谷仁志】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板