[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3043
:
チバQ
:2013/07/11(木) 00:05:50
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201307/0006145328.shtml
2013/7/10 06:35
市議にボーナス誤支給 赤穂、5人に50万円多く
兵庫県赤穂市が6月の市会議員の期末手当(ボーナス)で計算を誤り、在職期間が短い議員5人に対し、条例が定める額よりそれぞれ約50万円多く支給していたことが9日、分かった。同市会事務局は「減額の計算を失念した。あってはならないミス」としている。
支給日に新人議員が「多すぎるのでは」と指摘して発覚。5人が差額を返金した。
同市によると、議員(議長、副議長除く)の期末手当は、満額支給の場合約71万円。今年は3月31日に市議選があり、5人の任期は4月9日からのため、支給額はそれぞれ約21万3千円となるはずだった。
ところが事務局の職員が減額の計算を忘れ、書類を決裁した事務局の上司、財政課、会計課もミスを見逃した。同市は6月27日に誤った明細書を議員に渡し、同28日、議員5人の銀行口座に本来より約50万円多い満額を入金したという。
新人議員は「貴重な税金なので今後はきちんとしてほしい」と話している。(小林伸哉)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板