[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3023
:
チバQ
:2013/06/22(土) 00:21:38
http://mainichi.jp/area/nara/news/20130621ddlk29010497000c.html
選挙:天理市長選 並河氏が出馬表明 「現市政を継承・発展させる」 /奈良
毎日新聞 2013年06月21日 地方版
任期満了に伴う天理市長選(10月13日告示、20日投開票)で、元外務省職員の並河健氏(34)が20日、市役所で記者会見し、無所属で立候補すると表明した。並河氏は昨年12月の衆院選で、同市を選挙区に含む2区に、日本維新の会公認で立候補したが、落選した。同市長選への出馬表明は初めて。3期目の南佳策市長(76)は引退を表明している。
並河氏は大阪府生まれ。外務省を退職後、広告代理店に勤めた。衆院選では政権復帰が確実視されていた自民を意識し、「元に戻るか、維新起こすか」をキャッチフレーズに、国の統治機構改革の必要性を全面に訴えた。しかし、自民の高市早苗氏の次点で、比例復活も果たせなかった。
並河氏は昨年中に維新を離れ、1月から天理市に住んでいるという。「南市長を尊敬し、日々教えを受けてきた」とした上で、「南市政を継承し、県との連携も強化しながら、天理の魅力・強みを生かし、ずっと暮らしたい街、人をひきつける街にさらに発展させていきたい」と述べた。
市長選では他にも出馬を目指す動きがある。【熊谷仁志】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板