したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

2913チバQ:2013/04/16(火) 22:36:18
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130416/wky13041602040004-n1.htm
田辺市長選は選挙戦に 市議選には28人立候補、激戦 和歌山
2013.4.16 02:04
 任期満了に伴う田辺市長選と同市議選(定数22)は14日告示され、市長選にはともに無所属で、3選を目指す現職の真砂充敏氏(55)=自民、民主、公明推薦=と、元JA職員の新人、久保文子氏(63)が立候補を届け出た。今回から定数が4減の市議選には28人が立候補する激戦となった。

 真砂氏は扇ヶ浜公園で出陣式を行い、「2期8年で(新市の)合併当初に計画した事業の8割について着手か、完了した。攻めに転じた街づくりを進めていく」と、これまでの実績を強調。支持を訴えた。

 一方、立候補の届け出を終えた後、記者会見した久保氏は「無投票を阻止するために立候補した」と出馬理由を説明。「梅産業の振興を訴えたい」などと話した。

 同市は、南海トラフ巨大地震の発生時には甚大な被害が見込まれ、県の想定では最大12メートルの津波が到来し、市庁舎の浸水も3〜5メートルに及ぶとされている。また、人口の減少や中心市街地の衰退も進んでおり、防災対策や活性化策などが課題となりそうだ。

 市議選に立候補したのは現職17人、元職1人、新人10人の計28人で、定数を6人上回る激戦に。党派別では自民が1人、公明と共産が各3人、無所属21人。

 投票は21日午前7時から午後8時まで(一部繰り上げ)、市内116カ所で行われ、午後9時からハナヨアリーナで開票される。深夜には新市長と新議員が誕生する。13日現在の選挙人名簿登録者数は6万5821人。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20130415-OYT8T01102.htm
田辺市長選、現新一騎打ち

 田辺市長選と同市議選(定数22)は14日、告示された。市長選には、3期目を目指す現職の真砂充敏氏(55)(無所属=自民・民主・公明推薦)と、新人の元紀南農協職員久保文子氏(63)(無所属)の2人が立候補した。

 真砂氏は届け出を済ませた後、同市の扇ヶ浜公園で出陣式。人口減少など市政の課題に触れながら「厳しいからこそチャレンジできる。合併10年の節目を迎える3期目は悲観論にとらわれず、攻めの街づくりを進めたい」などと訴えた。

 久保氏は届け出の後、記者会見し、「有権者の投票の機会を奪う無投票を阻止するため立候補した」などと述べた。

 定数が4削減された市議選には、現職17人、元議員1人、新人10人の計28人が届け出た。党派別では自民1人、公明3人、共産3人、無所属21人。

 投票はいずれも21日午前7時から午後8時(一部地域繰り上げ)まで計116か所で行われ、同市文里のイベントホール「ハナヨアリーナ」で午後9時から即日開票される。有権者(13日現在)は6万5821人。

(2013年4月16日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板