[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2910
:
チバQ
:2013/04/16(火) 22:33:49
http://www.asahi.com/politics/update/0414/TKY201304140053.html
被災から一夜、淡路市長選告示 現新2氏が届け出
防災服姿で第一声をあげる淡路市長選の候補者=14日午前、兵庫県淡路市、諫山卓弥撮影
【吉田博行、横山健彦】震度6弱の揺れに見舞われ一夜明けた兵庫県・淡路島の淡路市で14日、市長選が告示された。3選をめざす現職の門康彦氏(67)=自民、民主、公明推薦=と新顔で前市議の奥野幸男氏(66)の2人がいずれも無所属で立候補した。
門氏は、液状化現象の影響で歩道のタイルがゆがんだ商店街で、第一声を上げた。「明日までは選挙運動はせず、災害復旧のために市内を回る」と語った。
奥野氏は自宅近くにある神社で出陣式。境内にある神輿を入れる蔵の屋根は、地震で一部が壊れた。「被災された方にお見舞い申し上げます」と述べた。
淡路市選挙管理委員会は、開票所に使う市内の体育館や投票所に使う公共施設の被害が軽く、投開票作業に影響しないと判断。予定通り市長選を実施することを決めた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板