[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2806
:
チバQ
:2013/03/07(木) 21:43:00
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130306/waf13030611530018-n1.htm
橋下市長「民主党政権は愛想尽かされた」 民主系市議の改革批判に根源的批判で返す
2013.3.6 11:49 [westセレクト]
民主系市議からの市政改革に関する質問に「民主党政権批判」で答えた橋下徹大阪市長
大阪市の橋下徹市長は6日の市議会本会議で、民主系会派の奥野正美市議から市政改革の事業見直しの一部を再考するよう求められた際、「前民主党政権の過ちを犯したくない。『あれやります、これやります』と言って財源を生み出せず、愛想を尽かされてしまった」と民主党を批判した。
橋下市長は市政改革で70歳以上の市民が市営地下鉄・バスを無制限で無料利用できる「敬老パス」事業で利用者負担を求める見直しや、市民利用施設の一部を廃止する予定。奥野市議は「拙速に進めており、市民への説明を十分果たしていない」と指摘したが、橋下市長は「公約を実現するためには、(事業)見直しで財源を生み出さないといけない。削減だけを批判せず、『これはいらないからこれは残せ』と言ってもらわないと議論できない」と反発した。
その後も橋下市長が進める「大阪都」の必要性について追及され、応酬を繰り返した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板