[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2600
:
チバQ
:2012/09/29(土) 14:26:27
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120928-00000257-mailo-l29
天理市議会:市長に問責決議、賛成多数で可決−−市議会初 /奈良
毎日新聞 9月28日(金)16時50分配信
天理市議会は27日、南佳策市長に対する問責決議案を賛成多数で可決した。天理市議会での問責決議は初めて。決議に法的拘束力はない。
決議は「軽率かつブレのある言動」を繰り返し、「議会を軽視した」などと指摘し、「高い意識を持って答弁を行う」ことや猛省を市長に求める内容。議長を除く17人の採決結果は賛成12、反対4、退席1だった。
決議では、具体的な内容に触れていないが、3月の今年度当初予算案審議で認められなかった乗鞍山公園の土地購入費約6000万円を巡る一般質問での市長の発言などを念頭に置いている。
決議案を提出した議員は「言うたびに内容が変わることがあり、このままではやっていけない。辞めろということではなく、言葉に責任を持ち、しっかりやってほしいという思い」と話した。
一方、南市長は「言葉足らずや思い違いがあり、こういうことになったと考えている。問責を受けたことは頭に置いていきたい」と話した。【熊谷仁志】
9月28日朝刊
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板