したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

2583チバQ:2012/09/11(火) 22:44:10
>>2579
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120911-OYT1T00173.htm
どうする覆面レスラー市議、広告塔というが…


当選証書を受け取るデルフィンさん 29人で争われた9日の和泉市議選(定数24)で、新議員の顔ぶれが決まった。

 2番目の得票数で初当選した覆面レスラーのスペル・デルフィン(本名・脇田洋人)さん(44)(無所属)については、マスク姿での議会活動を巡って、新議員の間で賛否両論が出ている。

 議員任期開始翌日の24日に開かれる初会合以降、話し合われる見込みだ。

 デルフィンさんは選挙期間中、覆面姿を通し、10日、当選証書を受け取った後で、「マスク姿だからこそ話題になる。和泉市の広告塔として役立つには、かぶっている方がいい」と語った。

 総務省によると、地方自治法に覆面での議会活動を禁じる規定はない。2003年に岩手県議選で当選したザ・グレート・サスケさんが議場での覆面着用を希望した際には、反対する会派が着用を禁止する会議規則改正案を提案。本会議で可否同数となり、議長裁決で改正案を否決、着用が認められた。騒動を受けて、茨城県議会は同年、議場での覆面着用を禁じる申し合わせをした。

 一方、和泉市議会の会議規則では「議員は、議会の品位を重んじなければならない」と規定し、議場や委員会の会議室に「帽子、外とう、えり巻、つえ、かさの類を着用、携帯してはならない」としているが、覆面についての記述はない。

 同市議選で当選したベテラン議員は「パフォーマンスへの注目は一時的。スポーツの経験を地道に役立ててほしい。覆面のままの相手ときちんとコミュニケーションをとれるか心配」と覆面での議会活動を批判。一方、新人の一人は「選挙でマスク姿が支持されたのだから、そのまま活動したほうがいい」と話した。

(2012年9月11日07時53分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板