[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2453
:
チバQ
:2012/06/26(火) 21:50:08
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20120616ddlk25040444000c.html
甲良町の官製談合問題:町議、二派で泥試合 意見書VS辞職勧告決議 /滋賀
毎日新聞 2012年06月16日 地方版
甲良町の6月定例議会は最終日の15日、同町の官製談合疑惑問題で競売入札妨害などの容疑で告発された前町長や2町議ら4人を大津地検が「容疑不十分」として不起訴にしたのを受け、検察審査会に審査申し立てをするよう北川豊昭町長に求める議員発議の意見書を賛成多数で可決した。これに対し、官製談合疑惑解明の町議会百条委の運営などを巡り、別の議員発議で、百条委を主導するなどした4議員に対する辞職勧告決議案が出され、いずれも賛成多数で可決された。
二派に分かれた議員の対立に町民は冷ややか。北川町長は「和気あいあいの議会運営を」と異例の発言をした。
午前9時開会予定の本会議前に4議員に対する辞職勧告決議案など6件の議員発議案が出され、開会は同10時半にずれ込んだ。意見書は賛否4人の同数になり、建部孝夫議長が賛成して可決。また、「町議会官製談合疑惑に関する告発書類一式の提出を求める決議案」も可決された。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板