したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

2441チバQ:2012/06/22(金) 23:27:31
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201206220031.html
橋下氏「区長が改革の柱」 人事・予算などに権限2012年6月22日



 全国公募した市内24行政区の新区長を発表した橋下徹大阪市長は21日、会見で「新区長は市政改革の要になる。4年間捨て身でやってもらう」と述べた。24人中18人を民間や外部出身者が占めたことについて「よく言えば個性豊かで悪く言えばバラバラ。ある意味チャレンジ」とし、就任後の手腕に期待をのぞかせた。

 橋下氏は新区長について、「地域の特色・実情に合わせた区政運営をやる以上は個性があってしかるべきだ」と評価。しかし、「最終的には公選区長にすべきだ」と言及。2015年を目標に大阪都に移行して市を8〜9に分割、特別自治区が生まれれば役割は終わるとの考えを示した。

 橋下氏は、局長〜部長級の区長を局長より上に格上げし、市長に次ぐ一般職最高位のポストとして権限を強化。新たに区役所内の人事権を与え、区予算の編成権を広げる。また、行政区長の業務範囲は地方自治法の規定で区役所事務に限られるため、市長の補佐役ポスト「区シティ・マネジャー」を新設し、区長に兼任させることで各局を横断的に指揮・監督できるようにする方針だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板