したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

2435チバQ:2012/06/21(木) 23:50:25
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0005153793.shtml
みんなの党、議会改革条例案提出へ 神戸市会 
 みんなの党神戸市議団(大石欣則団長、8人)は議員報酬の20%と、議員定数の25%を削減する条例案を、22日の同市議会本会議に提出する。ただ民主、自民、公明の主要会派を中心に「(報酬、定数とも)削減幅の根拠が不明」といった批判が根強く、いずれの条例案も否決される見通し。


 条例案では、現在月額93万円の議員報酬を7月からの1年間、74万4千円に減額。69ある議員定数は、市内9選挙区でそれぞれ1〜3減らし52にする、としている。

 みんなの党は昨年4月の神戸市議選で「議員報酬の即時2割削減、任期中の3割削減」「議員定数の25%削減」との目標を掲げ、議席を1から8に伸ばした。任期開始後の同7月から毎月、給与の約2割に当たる15万円の受け取りを拒否し、供託している。

 議会改革の検討会でも「有権者との約束を守る」「議員自ら身を削るべきだ」として同様の報酬、定数削減を訴えたが、算出根拠を求める他会派と議論は平行線に。21日の市会運営委員会でも、最大会派の民主から「(条例案提出は)独断専行だ」との声が上がった。

 22日の本会議では公明、共産が反対の質疑・討論に立つ予定。

(黒田勝俊)

(2012/06/21 20:43


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板