[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2419
:
チバQ
:2012/06/17(日) 22:52:01
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120617/waf12061721110017-n1.htm
最年少は27歳!民間から18人 公募24区長が決定
2012.6.17 21:10 [westナビ]
橋下徹大阪市長は17日、市政改革の目玉の一つとなる区長公募の最終選考が終了し、全24区長のうち民間から18人を登用する方針を明らかにした。最年少は27歳といい、市長は「相当個性の強いメンバーで多彩な顔ぶれ。新しい挑戦だが、失敗を恐れず進んでいきたい」と語った。新区長は市人事委員会の承認を経て、8月1日に就任する予定。
橋下市長は区長を局長より上位ランクに格上げし、大幅な権限委譲を行うとして公募を実施。応募総数は1461人に達し、書類選考や1次面接を経て39人に絞られ、最終面接は市長自身が行った。
市長によると、募集は区ごとに行われたため、適任者がなかった区もあったが、本人の同意を得て希望とは別の区に振り分けた例もあるという。
一方、橋下市長は、大阪府市統合本部で精査する二重行政の解消や事業統合について、個々の事業をA〜Cランクに振り分け、19日の統合本部会議でそれぞれ改革の基本方針を示すほか、Cランクは副市長と府の副知事の決定案件とすることを明らかにした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板