[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2403
:
チバQ
:2012/06/09(土) 15:08:00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120609-00000183-mailo-l25
越・大津市長:市議から「違法」指摘で市会紛糾 待機児童対策予算で /滋賀
毎日新聞 6月9日(土)14時14分配信
弁護士出身の越直美・大津市長が、予算の「目的外使用」をしたとして、市議から地方自治法違反の疑いを指摘されている。
対象は、選挙公約で掲げた待機児童解消の目玉施策とする市立瀬田南幼稚園への保育園の分室整備事業。2月補正予算案で幼稚園用の「教育費」として計上した部屋の増築設計費200万円を、保育園用の「民生費」として執行したという。清正会の山本哲平市議が7日、ブログで指摘し、市側も認めた。
事業は越市長の就任前に計画されていた幼稚園の改築に合わせたもの。同会は「予算の議決段階では幼稚園の設計費と定められ、説明を受けた。越市長が公約実現を急ぐあまり、虚偽説明で勝手に予算を変更するのは地方自治に反する」と強調。8日には各会派の代表者会議が開かれ、市会は紛糾している。越市長は「対応について庁内で協議中」とコメント。違法かどうかの考えは明かさなかった。【千葉紀和】
6月9日朝刊
.
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板