したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

2368チバQ:2012/05/21(月) 22:44:10
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20120520-OYT8T00992.htm
御坊市長選 16年ぶり舌戦


現新一騎打ち 地震津波対策など争点
 御坊市長選が20日、告示され、新人で飲食店経営山本勝也氏(51)(無所属)と、6選を目指す現職の柏木征夫氏(71)(同)が立候補した。これまで3期連続で柏木氏が無投票当選しており、選挙戦となるのは16年ぶり。地震津波対策の進め方や少子高齢化対策、地域振興施策などを争点に、両候補は初日から、精力的に訴えてまわった。投票は27日午前7時から午後6時まで、市内30か所で行われ、午後7時半から市立体育館で開票される。有権者数(19日現在)は2万926人。

 ◇山本候補

 「必勝」の文字の入ったはちまき姿の山本候補は、午前10時、御坊市湯川町財部の選挙事務所前で、そろいの赤いTシャツを着た支援者らを前に第一声をあげた。

 「誰かが声を上げなければ御坊は変わらない」と強調し、これまでの市政運営を厳しく批判。「若者が高齢者、障害者を支え、子どもたちが地元で育ち、働くためのまちづくりが必要。地域格差をなくしたい」と言葉に力を込めた。

 最後に、支持者らと「頑張ろう」と声を張り上げ、早速、選挙カーで市内を一周し、支持を訴えた。

 市内でライブハウスなどを経営する山本候補は、働く場がないため市外へ出て行く若者の姿に疑問を持ち、今年3月、立候補を決意。市長報酬の3割カットや多選防止条例制定などを公約に掲げている。

◇柏木候補

 柏木候補は午前9時、御坊市薗の選挙事務所で出陣式に臨み、応援に駆けつけた県選出の国会議員や、地元の県議らがずらりと顔を並べた。

 次々に登壇する議員らから激励を受けた柏木候補は、最後にマイクを握り、「市民のみなさま方と目指すまちづくりを、誠心誠意訴え、正々堂々と、そしてフェアに戦い抜きたい」と短くあいさつ。支持者らと「頑張ろう」を三唱して気勢を上げた後、時間を惜しむように選挙カーで街に繰り出し、支持を呼びかけた。

 柏木候補はこれまで重ねてきた市政報告会で、5期20年の実績を強調。「安心、安全、安定をキーワードに、住んでいてよかったと実感できるまち」を信条に掲げ、地震・津波への防災対策の強化や、老朽化が進む市庁舎の建て替えなどに取り組むとしている。

(2012年5月21日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板