[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2357
:
チバQ
:2012/05/14(月) 21:55:04
>>2354
http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000001205140002
香芝市長選に新顔3氏
2012年05月14日
◇20日投開票 行革など争点に
任期満了に伴う香芝市長選が13日、告示された。元中部国際空港会社商業事業部長の吉田弘明氏(51)=みんな推薦=、元市議会議長の川田裕氏(50)=自民推薦=、特別支援学校元教諭の中井政友氏(53)=共産推薦=の無所属新顔の3人が立候補を届け出た。行財政改革への取り組みが主な争点。投開票日は20日。
吉田氏は、近鉄下田駅南側ロータリーで出陣式。山下真・生駒市長が「吉田さんなら民間企業での経営センスを生かして財政健全化を図れる」と激励。清水勉王寺町議(みんな)や尾崎充典県議(民主)ら約120人(陣営発表)の支援者が駆けつけた。
川田氏は、同市高の選挙事務所で約500人(同)の支援者を集めて出陣式。自民県連の奥野信亮会長が「現市長の行財政改革を支えてきた川田さんなら、財政を立て直してくれる」とあいさつ。連合奈良の小山淳二会長らも訪れ、がんばろうを三唱した。
中井氏は同市五位堂4丁目の選挙事務所前で出発式。芦高省五市議(共産)が「中井さんなら暮らしや権利を守る立場から頑張ってくれる」とあいさつ。共産党市委員会などでつくる政治団体「あたたかい香芝市をつくる会」関係者ら約80人(陣営発表)が集まった。
期日前投票は14〜19日、市役所2階の大会議室で受け付ける。12日現在の有権者数は5万8826人。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇候補者の第一声◇(届け出順)
■吉田 弘明(51)無新・み
◎危機感を市民と共有
私は香芝を元気で、全国に誇れる町にしたい。全国の市でワースト4位の借金の比率をもっとよくしなければならない。今まではなかった成長戦略で財源を稼ぐ。商業施設をつくり、企業を誘致し、観光に来ていただいて、お金を落としてもらう。役人目線で「できない理由」を並べ立てるのではなく、どうしたらよいかを市民目線で考えたい。市長の給与は半減させ、市民と危機感を共有する。近隣自治体と連携しながら、多くの人に来て頂くような施策で財源を担保した上で、高齢者や障害者福祉、教育などに取り組む。
■川田裕(50)無新・自
◎課題解決 コツコツと
市議になり、行政と市民に距離があることを痛感した。これまでの2期8年、市民に軸足を置いて、職員数1割3分減や議員定数2割削減など、多くの改革をしてきた。
本当の改革とは、一つひとつの課題をコツコツと解決し、積み上げていくこと。だらだら議論ばかりしても、何も変わらない。パフォーマンスの政治とは決別し、市民の幸せにつながる政治を実現したい。
市民が笑顔と元気で、「住むなら香芝」と少しでも優越感を持てる市にするため、我欲を捨てて全力で闘う。
■中井政友(53)無新・共
◎冷たい市政 変えたい
住民の暮らしを基にした市政の実現を訴えたい。市には年間約200億円の予算があり、ここ数年は2、3億円の黒字を出している。ここまで切り詰めたうえ、さらに3億円余らせるような冷たい市政を変えたい。
市内を回って様々な人と話をし、公共交通をもっと発達させて欲しいとか、子どもが増えるような活気のある施策をして欲しいとか、皆さんの声を聞いた。当選すれば公約実現に向け、高齢者福祉の充実、子育て支援、中学校給食の実施などに取り組む。皆様の支えがあれば実現できる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板