[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2356
:
チバQ
:2012/05/14(月) 21:52:05
>>2351-2352
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120514-00000147-mailo-l30
挙:白浜町長選 前町議2人破り、井澗さん初当選 町政に新風期待 /和歌山
毎日新聞 5月14日(月)13時27分配信
水本雄三前町長の辞職に伴う白浜町長選は13日、投開票され、学習塾経営で新人の井澗(いたに)誠氏(57)=無所属=が、新人で前町議の候補2人を破り初当選した。「白浜を世界に誇れる国際観光リゾートに」という具体的なビジョンと、クリーンなイメージを押し出し選挙戦を展開。混乱した町政に新しい風を吹かせてくれるのではとの期待を集め、票を伸ばした。当日有権者数は1万9338人(男8896人、女1万442人)、投票率は67・16%(前回68・14%)だった。
井澗氏は事務所に集まった支持者から祝福を受け、三つどもえの争いを制した喜びをかみしめた。「精いっぱい頑張りたい」と町政正常化などに決意を示した。
選挙戦では町内各地でミニ集会を開くなどして知名度をあげ、政策を浸透させた。「白浜創生」「クリーンな政治」をスローガンに、党派に関係なく「オール白浜」を合言葉に幅広い支持を訴えた。特に「基幹産業である観光が元気になれば他の産業にも良い経済効果をもたらす」と中・長期的な展望を示し、町の活性化や災害に強い町づくりなども公約に掲げた。
一方、町政混乱の原因となったごみ焼却施設の問題については「協議が整っていない。町の責任において積極的に進め、町民の納得いく形で誠実、冷静に議論を進めていきたい」との考えを示していた。【野原隆、山本芳博、山中尚登、川畑展之】
………………………………………………………………………………………………………
◇白浜町
井澗誠(いたに・まこと) 57 無新(1)
学習塾経営[歴]旅行会社員▽町教育委員▽早大
………………………………………………………………………………………………………
◆開票結果=選管最終発表
当 6780 井澗誠 57 無新
3254 西尾智朗 60 無新
2726 溝口耕太郎 52 無新
5月14日朝刊
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板