したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

2313チバQ:2012/04/03(火) 20:44:36
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120403/lcl12040319410005-n1.htm
民営化へオール関西の私鉄幹部が結集 府市特別参与に12人委嘱
2012.4.3 19:41
 大阪府と大阪市は3日、関西の私鉄5社の幹部ら12人を4日付で特別参与に委嘱すると発表した。任期は約1年で、府市統合本部で市営地下鉄の民営化を協議するプロジェクトチームで、鉄道ネットワーク整備などを検討する。大阪市交通局の同業他社の幹部が、民営化に向けた主力部隊という異例の体制となった。

 委嘱されるのは、京阪電鉄の竹川勉鉄道営業部長や南海電鉄の和田真治事業戦略部長ら、近鉄、阪急、阪神を含む5社の幹部と、株式会社スルッとKANSAIの横江友則副社長。

 交通局をめぐっては、橋下徹市長の肝いりで、京福電鉄の副社長だった藤本昌信氏が1日付で民間人初の局長に就任。橋下市長は「幹部にも民間人に入ってもらい、民間経営を徹底してやってもらいたい」としていた。

 大阪商工会議所の佐藤茂雄会頭(京阪電鉄相談役)も2月、藤本氏の起用決定を受け「各社から数名ずつが交通局に入って、局職員と一緒に民営化していくことになるだろう」と支援を示唆していた。

 ただ、藤本局長は2日、「今の段階では局内の戦力にしっかりと働いていただく」と述べ、当面は民間からの幹部登用は行わない考えを表明。私鉄幹部らは、まずは特別参与という外部有識者の立場で民営化への制度設計などに参画する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板