[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2308
:
チバQ
:2012/04/02(月) 21:08:02
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120402/osk12040219470008-n1.htm
「民主の対応に不満」 民主大阪府議が会派離脱
2012.4.2 18:17
記者会見する大阪市の橋下徹市長=2日午後、大阪市役所
大阪府議会(定数109)で、民主府議(豊中市選挙区)の中川隆弘氏が「民主党・無所属ネット府議団」を離団し、新会派「豊中クラブ」を結成したと2日、議会事務局が発表した。離団は1日付。中川氏は、党に対しすでに離党届も提出している。
民主会派では、昨年5月、北口裕文府議が離団しており、同会派は9人となった。平成12年2月に、民主系会派ができて以降、所属議員が一桁になるのは初めて。
中川氏は、産経新聞の取材に、「今の民主会派の判断に賛同できない部分がある。もっと府民感覚に近い形でやりたい。政権与党としての民主の対応にも不満がある」と話した。
民主会派は、2月定例府議会で松井一郎知事が提案した教育関連条例案、職員基本条例案について反対したが、中川氏は賛成に回っていた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板