[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2303
:
チバQ
:2012/03/31(土) 22:09:30
>>2302
凄いぐちゃぐちゃ・・・
維新・木本に自民党が相乗りしてる
新社会・山下と虹緑・桂で左が分裂してて、
でも、虹緑・桂が現職・野村後継で民主も共産も相乗り!
(08年は自公民の推薦で野村無投票 でも、04年は野村vs桂)
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/120331/20120331041.html
「反維新」対決姿勢転換 茨木市長選、自民も八策
2012年3月31日
任期満了に伴う4月1日告示の大阪府茨木市長選で自民党茨木支部が大阪維新の会との対決姿勢を転換、維新が擁立した元市議(67)を支援し、事実上相乗りする。大阪ダブル選後も続く維新の勢いは無視できず、支持離れが進む自民が生き残りへ転身を図った形だ。
ただ維新側は「相乗りでない。選対にも入れない」(茨木支部幹部)と素っ気なく、自民の“片思い”の実情も浮かび上がっている。
同市議会の自民系会派は今年2月、市長選に向けた政策集「統治機構改革八策」を発表。維新の事実上の次期衆院選公約「維新八策」に酷似した名称に内部から批判が噴出したが、同支部の上田光夫茨木市議は「改革の方向性は維新と共有している。なれあいではない『ニュー自民』を伝えるメッセージ」と理解を求めた。
自民八策は、維新が主導し府で制定した教育関連条例などを踏襲した市条例制定などが柱。上田氏は模倣説を全面否定したが、地元では「維新に全面降伏ということか」「擦り寄る狙いでは」などと真意をいぶかる声が広がっていた。
一方、市長選で民主・共産両党は「反維新」で共闘、現職の野村宣一市長の後継とされる女性市議(43)を支援する。市長選は4月8日に投開票される。
【08年】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/7333
任期満了に伴う茨木市長選は6日、告示され、現職で無所属の野村宣一氏(66)=自民、民主、公明推薦=のほかに立候補者はなく、野村氏が無投票で再選を決めた。今年、市制施行60周年を迎えた同市で、市長選の無投票は初めて。
【04年】
◇茨木市長選挙(大阪府)開票結果 投票率35.41%
当30948 野村宣一(無新、自・民・公推薦、62歳、初当選)
24607 桂睦子(無新、35歳)
15957 千葉邦英(無新、66歳)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板