したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

2294名無しさん:2012/03/29(木) 12:44:45
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120329-OYO1T00168.htm?from=main2
職員リスト捏造 強気の維新 一転窮地、松井知事「勇み足だった」
 大阪市交通局の元嘱託職員が労組名義の職員リストを捏造(ねつぞう)していた問題で大阪維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は28日、リストを基に議会で労使関係をただした維新市議団の対応を「勇み足だった」と認めた。市議会他会派から謝罪を求める声が強まる中、維新市議団は30日に経過説明の記者会見を開くことを決定。組合追及のために公表したはずのリストに、維新側が逆にじりじりと追い詰められてきた。

 リストは、昨秋の大阪市長選での前市長への支援を求める職員労組名義で作成されていたが、同局の元嘱託職員(32)が捏造し、維新の杉村幸太郎市議に提供したとされる。杉村市議は2月の市議会委員会でリストを示し、労使の癒着関係を追及した。労組側は「偽造だ」と、関与を否定してきた。

 維新代表の橋下徹市長は、「維新の指摘を受けて市が調査し、組合のぬれぎぬを晴らした。何の問題もない」と市議団を擁護してきたが、松井幹事長はこの日の会見で「リストが本物か、偽物かというところまでの調査能力がなかったということ。議員が勇み足で走ってしまった」とした。

 27、28両日の市議会交通水道委員会の代表者会議でも、他会派から維新にけじめを求める声が相次ぎ、自民は橋下市長の記者会見を要求。他会派からは、「ぬれぎぬを晴らしたと言うが、着せたのは維新自身だ。捏造が発覚した以上、率直に謝るべきだ」「開き直って問題を長引かせれば、杉村市議の辞職に発展する」などの厳しい声が出ている。

 維新市議団の内部では、30日の会見で謝罪するか、突っぱねるかで揺れており、ある幹部は「頭を下げて早く火消しを図るのも一手だと思うが、弱腰に見えるのもよくない」と胸の内を明かした。

(2012年3月29日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板