[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2289
:
チバQ
:2012/03/28(水) 19:06:43
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120328-OYT1T00601.htm
都構想、党中央とねじれ…自民市議「鉄砲玉が」
大阪維新の会代表の橋下徹・大阪市長が掲げる大阪都実現に向けた「大都市制度推進協議会」の設置条例が28日未明、維新と、昨秋の大阪ダブル選後、連携を強める公明の二人三脚で市議会で成立した。
一方、自民と民主系は「市の解体につながる」と反対に回り、次期衆院選をにらんで維新への接近を図る党中央との「ねじれ」が際立った。
午前3時半過ぎ、本会議開会から半日以上が過ぎ、居眠りする議員がちらほら出始める中、演壇に立った民主系のOSAKAみらい市議団の松崎孔幹事長は採決に先立つ討論で訴えた。
「堺市は(協議会への)不参加を決めた。府と大阪市だけで、大都市制度の議論をすべきではない」
市議会の自民、民主系は「大阪市を解体すれば、都市の活力がなくなる」と訴え、一貫して「アンチ都構想」の立場をとってきた。
「選挙目当てで維新を利用しようとしても、最後は逆に利用されるだけだ」
自民市議は先月10日、東京で党幹部と面会し、こう訴えた。自民市議団は今年に入って3回上京。谷垣総裁や安倍晋三元首相らに都構想の問題点を説いてきた。
昨春の市議選では、自民議員が維新入りするため大量離党したうえに、維新に刺客を送り込まれたベテラン議員が相次いで落選。自民市議は「最前線で必死で維新と戦っているのに、後ろ(党本部)から(維新を後押しする)鉄砲玉が飛んでくるのはつらい」とため息をつく。
(2012年3月28日18時49分 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板